いびきの基礎
いびきの原因は何ですか?
いびきは音です。音は振動するものがあると出ます。
どうしていびきをかくのですか。やはり病気ですか?
いびきの原因は、咽頭(のど)が狭くなって、息を吸うときに狭くなった部分に空気が通過するため、のどが振動して音がでることです。
いびきはなぜかくのですか。
おきている人はいびきをかきませんが、呼吸の通り道になにか問題があると、眠ってからだの緊張が緩んだときに、呼吸で粘膜などが異常な振動をおこしていびきをかきます。
放っておいても大丈夫ですか?健康への心配・弊害など”
飲酒した時、あるいはかぜを引いた時だけいびきをかく場合は、おおむね心配ありません。
いびきは「ぐっすり眠っている健康的な証拠」ではないのですか?
よくある誤解です。
いびきは健康を害することがあると聞きましたが、本当ですか?
いびきが体の危険信号といわれるのは、慢性疲労・易疲労性・昼間傾眠・口内乾燥・自律神経失調症、さらには高血圧・不整脈・脳梗塞などの心血管系の異常などを誘発する可能性があるからです。
いびきにはどんな弊害がありますか?
いびきをかいていると一見熟睡しているように見えますが、実際には気道が塞がり空気の通りが悪く、呼吸が抑制さるため眠りが浅く、ほとんどが睡眠不足に陥っています。
いびきは健康を害することがあると聞きましたが?
いびきは体の危険信号といわれるのは、高血圧・不整脈・脳梗塞などの心血管系の異常や慢性疲労・易疲労性・昼間傾眠・口内乾燥・自律神経失調症などを誘発したりする可能性があるからです。
窒息しかかっているのになぜ目覚めないのですか?
いびきで窒息しかかって眠りが浅くなると、のどの筋肉の緊張が戻って、のどが再び開き息ができるようになるからです。
いびきの合間に息が止まっていると言われます。病気でしょうか?
いびきの合間に10秒以上いびきが聞こえなくなり、その後また激しいいびきが繰り返される場合、「睡眠時無呼吸症候群」の可能性が極めて高いので専門医を受診し、検査することをお勧めします。
いびき・閉塞性睡眠時無呼吸とナステント
ナステント(Nastent)は、一般医療機器として、認められていることから、安全にはかなりの注意を払い開発・製造されているようです。
いびきの症状はどの科にかかったらいいですか?
症状がいびきだけの場合は、咽頭に問題がある場合が多いので耳鼻咽喉科で診てもらうのがよいでしょう。