いびきがうるさい=SAS(睡眠時無呼吸症候群)ですか? A. いびきがうるさい=睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは言えません。 いびきは眠っている時に気道(鼻腔やのど)が狭くなり、気道の壁が震えて発生する音で、呼吸の際に空気の通過が良好であればSASではない可能性があります。ただし、いびきをかくことは気道が狭まっていることを表すため、いびきうるさい人はSASの可能性が十分高いと考えます。 「睡眠時無呼吸症候群の基礎について」に戻る 初診予約はこちらから 電話からのご予約:TEL:03-3546-8733 ご相談・お問い合せはこちら(24時間受付)