どの程度の体重を肥満と呼びますか? A. 肥満度は、体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))で計算されます。 この数字が25以上が肥満のめやすです。SAS(睡眠時無呼吸症候群)になる体重は、目安として日本人男性の場合例外はありますが、身長-100で出た数字にをつけ、この数字の体重から+5kgを超えるとSASが起こると考えて大丈夫です。日本人女性の場合は身長-90で計算し、その体重から+5kgを超えるとSASの可能性が高くなります。 「閉塞型睡眠時無呼吸症候群について」に戻る 初診予約はこちらから 電話からのご予約:TEL:03-3546-8733 ご相談・お問い合せはこちら(24時間受付)